第209回のゲストは、千住の葱専門卸で3代続く葱商、千寿葱茂の安藤将信さん。小さい頃は葱が嫌いだったという安藤さんが千寿葱の魅力について語ります。話のテーマは
1.ネギを食べない葱商の息子
2.葱茂三代目になって
3.千寿葱をもっとメジャーに!
ゲストは、読み聞かせ師・絵本作家の聞かせ屋けいたろうさん。
保育士から大人に絵本を読みきかせるという路上パフォーマンスで注目され、
現在では各地で絵本の読み聞かせイベントを行っていいる傍ら、絵本作家としても活動されています。
ゲストは、ITを活用し、より楽しい足立区を実現していく活動を行うボランティア団体「Code for Adachi」代表の村上武士さん。小中学生向けのプログラミング教室を開催しているほか、足立区など行政の持つオープンデータ活用についても助言するなど、活発な活動をされています。MCは木曽さんちゅうさんです。
第207回 2021年01月21日ゲストは、東京都柔道整復師会足立支部長で千住原島接骨院院長の原島宏光さん。社会貢献活動を積極的に行っている原島さんのお話を伺いました。
テーマは
・レスリングに夢中
・サポート”される側からする側”へ
・柔道整復術で地域貢献
新年の1回目を飾るのは、足立区千住に本店を持つ、
足立成和信用金庫の土屋武司理事長です。
地域を盛り上げるための様々な活動について、MC木曽さんちゅうと語ります。
テーマは
・足立区で育つ
・信金マン人なって
・地域応援”おせっかい宣言”
様々なフィールドで活躍する足立人を招き、インタビューする対談番組。毎回3つのキーワードをテーマに、ゲストの現在の活動や生い立ち、今後の展望などをインタビューします。
【毎月 1日・11日・21日 更新】
月曜~金曜
8:00~8:20 15:00~15:20 21:30~21:50
土曜~日曜
9:00~9:20 15:00~15:20 20:00~20:20
1970年10月22日 兵庫県神戸市生まれ。大学卒業後、芸人を志し上京。1年後に足立区に居を移す。2004年に漫才コンビWコロン結成。2010年に「ととのいました」のフレーズでブレーク、同年ユーキャン新語・流行語大賞トップ10入り。2015年Wコロン解散。解散後も引き続き漫才協会に籍を置き芸人としての活動を続ける他、番組・イベントMC、俳優業など活動の幅を広げる。足立区内のイベントなどでも精力的に活動中。
全国のJ:COM エリアで視聴可能の無料チャンネルです。お住まいの地域に密着した、様々な地域情報番組をお楽しみいただけます。J:COM対応物件にお住まいの方ならどなたでも無料でご覧いただけます。
全国のJ:COM チャンネルを地デジ11ch(下関エリアのみ12ch) に合わせてご覧ください。
J:COMのサービスエリア内にお住まいで、J:COMチャンネルをご覧になれない方は、サービスのお申し込みが必要です。