第102回のゲストは、子育て支援団体ママクトのイベント企画統括ディレクター本田夏美さん。 ママが行動しやすい地域づくりと、楽しい子育てライフをプロデュースする団体「ママクト」。産後のママが参加する産後ケアプログラムや40 […]
第101回のゲストは、PALテクニカルサービス代表の関口伸夫さん。 大きなプロペラを背負い、パラグライダーで自由に空を飛ぶスカイスポーツ「パラモーター」。そのモーターの修理販売を行うPALテクニカルサービス代表の関口さん […]
第100回のゲストは、調布市商工会 商業部会 部会長の秋沢淳雄さん。 調布市の商工業者があつまる調布市商工会、そのなかでも商業の会員をまとめている商業部会の部会長を務める秋沢さん。秋沢さんの生業は、お米屋さん。もともと銀 […]
第99回のゲストは、調布企画組 主宰の長尾純平さん。 調布市で行われるイベントやプロダクトの企画を提案している調布企画組。ロックアップという会社の代表でもある長尾さんは、ウェブから映像、ブランディング、地域活動まで幅広く […]
第98回のゲストは、 調布市少年サッカー連盟・事務局長の長谷公人さん。 現在17チーム、1300人を超えるメンバーが所属する調布市少年サッカー連盟。年間多数の試合の予定を組み、大会の準備をし、運営をしている皆さんはすべて […]
第97回のゲストは、歴史学者で作家の本村凌二さん。 本村さんは東京大学名誉教授であり、今年の3月まで早稲田大学国際学術院特任教授をつとめられていた歴史学者。専攻は古代ローマ史で、書物を読み解き、時に海外の図書館に行くこと […]
第96回のゲストは、アーティスト 造形作家の山田はるこさん。 調布市在住の造形作家・山田さん。銅板を何度も叩いて形作っていく手法を使って、人間の体の一部を表現する作品を多く発表している。もともと母親が絵画教室を開いていて […]
第95回のゲストは、老舗和菓子屋 今木屋の小宮崇さん。 京王線つつじヶ丘駅すぐにある今木屋は創業明治元年、皇室へも献上するほどの老舗の和菓子屋。そんな今木屋の次の店主となる小宮さんは、根っからの職人気質。実家を継ぐと決め […]
第94回のゲストは調布高齢者運転免許自主返納推進市民会議 代表者の山添登さん。 近年、高齢者の自動車事故が増える中、調布市では全国に先駆け、免許書自主返納の動きが高まっている。返納することによって、事故を起こすのリスクは […]
第93回のゲストは、プロレスリング・シークレットベース プロレスラーの清水基嗣さん。 調布市を拠点に活動すプロレス団体「プロレスリング・シークレットベース」。その代表で、自らもリングに立つ清水さん。幼いころからテレビでみ […]
調布人図鑑とは?
様々なフィールドで活躍する調布人を招き、インタビューする対談番組。 毎回3つのキーワードをテーマに、ゲストの現在の活動や生い立ち、今後の展望などをインタビューします。
全国のJ:COM エリアで視聴可能の無料チャンネルです。お住まいの地域に密着した、様々な地域情報番組をお楽しみいただけます。J:COM対応物件にお住まいの方ならどなたでも無料でご覧いただけます。
全国のJ:COM チャンネルを地デジ11ch(下関エリアのみ12ch) に合わせてご覧ください。
J:COMのサービスエリア内にお住まいで、J:COMチャンネルをご覧になれない方は、サービスのお申し込みが必要です。