第130回のお客様はキャスターの小山敬子さんです。小山さんは様々なイベントの司会や、J:COMチャンネル(地上デジタル11ch)で放送されている「六甲アイランドアワー」の制作などでご活躍。同番組は六甲アイランドを対象に情報発信し続けており、新しく引っ越してきて、街のことが何も分からないという人だけでなく、昔から暮らしている人にも常に新しい情報を提供。六甲アイランドを活性化させる活動を1994年から現在にわたり続けています。小山さんには「まちも子供たちも成長を続けている」「阪神・淡路大震災で学んだこと」「子供とお年寄りを見守るまち」のキーワードでお話ししていただきました。
…続きを読む第129回のお客様はNPO法人「阪神淡路大震災『1.17希望の灯り』(Hands)」代表理事の藤本真一さんです。同団体は、阪神淡路大震災直後から活動し、神戸市中央区東遊園地に建立されている『1.17希望の灯り』を管理。関西学院大学総合政策学部メディア情報学科の非常勤講師を務めた経験も持つ藤本さんは、その専門分野を活かして、SNSのFaceBook上で、震災の記憶をデジタルアーカイブ化するプロジェクトを始められました。今回は「あの日の記憶をどう伝えていくか?」「3.11を境に」「生き延びるための知恵に!!」のキーワードでお話ししていただきました。
…続きを読む第128回のお客様はE-Make代表でヘアメイクアップアーティストの野田エミリーさんです。ナチュラルメイクから特殊ホラーメイクまで、あらゆるジャンルのヘアメイクを行うエミリーさんは、テレビ、映画、CM、雑誌、舞台、イベント等で活動するほか、関西コレクションのヘアメイク統括やヘアメイク講師、さらにラジオ番組E-Radio♪のパーソナリティーとしてもご活躍です。お忙しい毎日ながら育児家事も両立。エミリー流ワーク・ライフ・バランスは、働くママも参考になることでしょう。今回は「笑・大好き♡」「持病・高齢出産」「ヘアメイク」のキーワードでお話ししていただきました。
…続きを読む第127回のお客様は神戸新聞会館(ミント神戸)代表取締役社長の織戸新さんです。三ノ宮駅前は神戸の玄関口。阪神淡路大震災でほぼ全壊した神戸新聞社旧本社ビルの姿は衝撃でした。再建されたミント神戸の姿を見るたび、神戸の復興に思いをめぐらせる方は現在でも多いのではないでしょうか。神戸新聞社の社会部記者だった織戸さんは、2002年に経営部門に異動。阪神淡路大震災でほぼ全壊した旧本社ビルの再建を一から任されることになります。織戸さんには「1階が無い商業施設」「新聞記者として大震災を体験」「神戸らしさを残した駅前づくり」のキーワードでお話ししていただきました。
…続きを読む全国のJ:COM エリアで視聴可能の無料チャンネルです。お住まいの地域に密着した、様々な地域情報番組をお楽しみいただけます。J:COM対応物件にお住まいの方ならどなたでも無料でご覧いただけます。
全国のJ:COM チャンネルを地デジ11ch(下関エリアのみ12ch) に合わせてご覧ください。
J:COMのサービスエリア内にお住まいで、J:COMチャンネルをご覧になれない方は、サービスのお申し込みが必要です。