山に魅せられて、およそ50年。本日のゲストは藤沢市山岳・スポーツクライミング協会 会長の東 昭一さん。 最初のテーマ「牛を使った農業」は、幼少から高校生にかけてのお話。その中で、高校時代に体験した“ある事故”が壮絶!グループは違えど、広く報道された山岳事故でした。 テーマは他に「山優先の社会人」「2020年を目指して」があげられ、東さんの“山好き”が、これでもかと、多く語られました。
六会日大前駅からほど近く、一際目立つ建物があります。美容室SKY FLOWER。本日のゲストは、こちらのオーナーで、藤沢マイスターでもある川部 智文さん。 収録前の打合せ時点から、とても魅力あるお話の仕方は持って生まれたものなのでしょうか。とても癒されます。 トークテーマには「同級生は嫌いだ」「多摩川を越えたい」「話せなかった5年間」があげられ、最初のテーマでは、青春期の衝撃のお話が登場します。お楽しみに。
産業利用、商業利用が進んでいるドローン。このドローンを安全確実に飛行させ、ダイナミックな映像を撮影するのが本日のゲスト、下田商会、ドローン空撮事業部の下田 亮さん。本業はどんなパソコンでも直せるというPCの修理を行っているそうです。 トークテーマには「小さな弁当箱」「5社の制服」「藤沢航空撮影隊」があげられ、テーブルに置かれたドローン機材と共に空からの映像撮影の難しさや楽しさを話していただきました。
テーブルに置かれたガラスでできた球体、そしてゲストの背景の写真。これすべて地球を表しているそうで、神秘的ですね。 本日のゲストは、これらのガラス作品を制作しているアーティスト、株式会社 野口硝子 代表のノグチミエコさん。 トークテーマには「透明好き」「固すぎず柔らか過ぎず」「ガラスで宇宙を」があげられ、最後のテーマがノグチさんの作品テーマ。ガラスで球体を創ることって、とっても難しいそうですよ。
湘南人図鑑とは?
様々なフィールドで活躍する湘南人を招き、インタビューする対談番組。 毎回3つのキーワードをテーマに、ゲストの現在の活動や生い立ち、今後の展望などをインタビューします。
全国のJ:COM エリアで視聴可能の無料チャンネルです。お住まいの地域に密着した、様々な地域情報番組をお楽しみいただけます。J:COM対応物件にお住まいの方ならどなたでも無料でご覧いただけます。
全国のJ:COM チャンネルを地デジ11ch(下関エリアのみ12ch) に合わせてご覧ください。
J:COMのサービスエリア内にお住まいで、J:COMチャンネルをご覧になれない方は、サービスのお申し込みが必要です。