第204回のゲストは、歌手の庄野 真代さんです。 番組MCの庄野さんから 現在の活動、デビューのきっかけ、今後の目標などについて伺っていきます。 2016年10月にスタートし、5年間にわったってお送りしてきました 「杉並 […]
第203回のゲストは、杉並区広報専門監の谷 浩明さんです。 杉並区広報専門監は、杉並区の広報活動の強化を図る職務で デザインが本業の谷さんは、平成28年4月から広報専門監を務めています。 谷さんは、情報発信の支援を通じて […]
第202回のゲストは、阿佐谷ジャズストリート実行委員会事務局長の九島 守さんです。1995年から続く、阿佐谷の街を舞台に約1000名のミュージシャンが出演してジャズ演奏を披露する「阿佐谷ジャズストリート」について伺ってい […]
第201回のゲストは、杉並児童合唱団の演出・振付担当 大塚庸介さんです。自身も杉並児童合唱団の卒業生であるという大塚さんから、合唱団の歴史や、指導方法などについてお話しいただきました。また、ミュージカル劇団時代のお話も伺 […]
第200回のゲストは、東京藝術大学大学院 先端芸術表現専攻 博士課程2年の桂融さんです。 中国からの留学生である桂融さんは、認知症に関わる芸術活動について研究しています。 研究のきっかけは、現在も続けているという 荻窪の […]
第199回のゲストは、株式会社インドアメリカン貿易商会の代表で貿易商のシャンカール・ノグチさんです。ノグチさんには、スパイスとカレーについてお話しいただきました。毎年のように訪れていたというインドのお話やカレーのイベント […]
第198回のゲストは、東京商工会議所杉並支部青年部 副幹事長の菅原敬介さんです。菅原さんには、アニメ制作会社が全国で一番多い杉並区で青年部が主催して実施する「西武新宿線・丸ノ内線 杉並区内7駅周辺 キャラクターデザインコ […]
第196回のゲストは、杉並区交流協会・事務局長の幸内正治さんです。杉並区交流協会は、「在住外国人の支援」「国内外の自治体交流の推進」「多文化共生社会の相互理解の向上」の3つの柱に沿って運営しています。幸内さんは、8年間、 […]
第195回のゲストは、阿佐谷パールセンターで知られる阿佐谷商店街振興組合の青年部長、藤井達也さんです。「イケメンイラストコンテスト」「シトラスリボンプロジェクト」など、コロナ禍でありながらも形を変えて開催したイベントや新 […]
第194回のゲストは、馬橋地区ご近所付き合い広目隊の市村敦子さんです。広目隊は、空き巣被害の多かった馬橋地区を安心安全でくらしやすい町にしていこうと発足した自主防犯活動を行うボランティア団体です。合言葉は“みんなで守ろう […]
杉並人図鑑とは?
毎週杉並区で活躍する「人」をゲストに迎え、地域への思い、地域活動のことなどたっぷりと“地元愛”などを聞くトーク番組。 杉並をこよなく愛する歌手の庄野真代さんをインタビュアーに迎え“地域を豊かになる人”がつまった「人図鑑」を編んでいきます。
全国のJ:COM エリアで視聴可能の無料チャンネルです。お住まいの地域に密着した、様々な地域情報番組をお楽しみいただけます。J:COM対応物件にお住まいの方ならどなたでも無料でご覧いただけます。
全国のJ:COM チャンネルを地デジ11ch(下関エリアのみ12ch) に合わせてご覧ください。
J:COMのサービスエリア内にお住まいで、J:COMチャンネルをご覧になれない方は、サービスのお申し込みが必要です。