杉並区の学校には、地域の方々が学校教育に積極的に携わり、授業や行事などの支援活動を行う学校支援本部と呼ばれる制度があります。神明クラブは、神明中の学校支援本部に属し、授業外活動(放課後・休日)支援。主に部活動(サッカー、 […]
南インド古典舞踊「バラタナティヤム」を踊る堀さん。インド舞踊の体験レッスンでその面白さに魅せられてからは、仕事を辞めて本格的にインド舞踊家の道を目指します。現在では、指導をしながら、ソロ公演を座・高円寺で行ったり、杉並区 […]
杉並区内で被害が後を絶たない特殊詐欺。高齢者を中心に多くの人々が騙され、また若い世代は犯罪の片棒を知らず知らずの内に担いでしまっているケースも目立っていま。杉並警察署の山田さんには、その特殊詐欺の犯罪手口を徹底解剖。また […]
新しい“家族”のカタチを目指す、荻窪家族プロジェクト。活動の中心となるのは、荻窪駅徒歩7分の賃貸共同住宅「荻窪家族レジデンス」です。居住者用の14の個室と共同スペース、隣地域の方々への開放共有スペースと3種類の空間で構成 […]
大和田りつこさんは、1972年NHKのこども番組に「歌のおねえさん」としてデビュー。以来、様々な童謡を歌い続け、今やその活動の幅は後進の育成や司会業、ミュージカル女優、リポーターなど多岐に渡っています。番組では、歌のおね […]
「人、団体、区をつなぐ」役割を担う「すぎなみ協働プラザ」。平山さんはその運営責任者を務め、NPOに関する様々な相談に乗るコーディネーターや、助成金・補助金の応募手続き支援、広報活動としてポータルサイト「すぎなみ地域コム」 […]
井口鉱油はカーライフ総合サポート企業として、ガソリンスタンド6 店舗、整備工場を3 ヵ所など、地域密着を目指し、大手が参入できない「お客さまとの人間関係づくり」に集中。「お客さまから必要とされる会社」を目指しています。ま […]
イラストレーターとして、フリーペーパーや雑誌での連載や、ファッション書籍の発行、ファッションセミナー&イベントでのトークショー、自身でプロデュースしたアパレルブランドの立ち上げなど、自分の感性を存分にいかした活動を行って […]
1990年北京アジア大会でアンカーを務めた4×400mリレーで金メダルを獲得した渡邉さん。現役引退後は、ランニング教室やトップアスリートのコンディショニングなど、自身の経験を生かした仕事に従事しています。運動会シーズンに […]
NPO杉並文化村は、「杉並ルネッサンス」の原点を創造出来るきっかけになればと1991年結成されました。小田さんはその事務局長として活躍。年に2~3回ずつ「チャリティー杉並文化フォーラム」を開催し、最近は心のふるさと杉並「 […]
杉並人図鑑とは?
毎週杉並区で活躍する「人」をゲストに迎え、地域への思い、地域活動のことなどたっぷりと“地元愛”などを聞くトーク番組。 杉並をこよなく愛する歌手の庄野真代さんをインタビュアーに迎え“地域を豊かになる人”がつまった「人図鑑」を編んでいきます。
全国のJ:COM エリアで視聴可能の無料チャンネルです。お住まいの地域に密着した、様々な地域情報番組をお楽しみいただけます。J:COM対応物件にお住まいの方ならどなたでも無料でご覧いただけます。
全国のJ:COM チャンネルを地デジ11ch(下関エリアのみ12ch) に合わせてご覧ください。
J:COMのサービスエリア内にお住まいで、J:COMチャンネルをご覧になれない方は、サービスのお申し込みが必要です。