清瀬市で障害者専門の介護事業やデイサービスを展開する株式会社ビーサイドユーを設立した藤野さん。介護事業をあえて株式会社として運営するその背景には、従業員たちへの待遇改善が目的!?地域に根ざした介護事業とは?藤野さんの人柄にそのヒントが。
商工会って何?事務局職員の仕事とは?たまろくとの商工業者のため、地域の盛り上げのために活動する職員の仕事内容に迫る。実は○○の日本代表だった?歌やパン作りに書に、、、多彩な岩崎さんの人物像にも注目!
西東京市の社会福祉法人東京聖新会理事、フローラ田無(特別養護老人ホーム)施設長の尾林和子さんがゲスト。普通の主婦から福祉の世界へ、そしてロボット介護のデータ解析など先駆的役割を担うまでに。そんな尾林さんとはいったいどんな人?人を見て人を育てる尾林さんの考え方に迫る。
東久留米市をホームタウンにフットサルチームやサッカースクールなどを運営するフットボールスタイリスト垣本右近さんがゲスト。西東京市出身。有名プロサッカーチームの広報から一転、東久留米市へ!サッカーを通じて地域と共に歩んでいくその先とは?
6月28日に新しく発足した「小平市観光まちづくり協会」で事務局長を務める出口拓隆さん。地域資源の創り方を学んだ市の職員時代の話から、協会だからこそできる“観光”について語る。出口さんが考える小平市のまちづくり観光とは!?
たまろくと人図鑑とは?
様々なフィールドで活躍する人を招き、インタビューする対談番組。 毎回3つのキーワードをテーマに、ゲストの現在の活動や生い立ち、今後の展望などを人柄を探りながら徹底インタビューします。
全国のJ:COM エリアで視聴可能の無料チャンネルです。お住まいの地域に密着した、様々な地域情報番組をお楽しみいただけます。J:COM対応物件にお住まいの方ならどなたでも無料でご覧いただけます。
全国のJ:COM チャンネルを地デジ11ch(下関エリアのみ12ch) に合わせてご覧ください。
J:COMのサービスエリア内にお住まいで、J:COMチャンネルをご覧になれない方は、サービスのお申し込みが必要です。