清瀬で江戸時代から続く「ふせぎ行事」。外から入ってくる災いを、大蛇が「ふせぐ」祭りとして、清瀬の一大イベントの一つとなっている。ふせぎ保存会の会長を務める坂間利司さんは、農家としてこの行事を継ぎ、次の世代へと伝えていくという。そして坂間さんが子供たちに「つなぎたい」想いを聞いた。
保谷納豆会長の木内節雄さんがゲスト。納豆売りの少年時代の話から、本場茨城県水戸で市長賞をもらうというほどの独自の納豆づくりの技術を持つ話まで。特許でもある「炭火造り」働き手を大切にする会社の方針など木内会長のその会社理論を伺う。そんな会長の趣味は実は昆虫採集!?ハチは手拭いで気絶させられる!?
都内で初めての「いちご狩り」を実現させた、清瀬「田中ストロベリーファーム」を営む田中忠雄さんがゲスト。新しいことを始めたかったという彼が、いちご農園を実現させた理由と、成功までの長い道のりを語った。田中さんが作る甘くみずみずしいいちごの秘密と、こだわりとは。そして、これからの都市農業が担う役目とは。
世界で活躍するスポーツ選手を約40年撮り続ける、スポーツカメラマンの赤木真二さん。世界中をとびまわり、サッカーやラグビー、スキーなど、幅広いジャンルのスポーツを撮り続けている。有名雑誌の表紙を飾る彼にとって、スポーツカメラマンとは?また、地域のスポーツ少年のために考えている、これからの野望とは。
たまろくと人図鑑とは?
様々なフィールドで活躍する人を招き、インタビューする対談番組。 毎回3つのキーワードをテーマに、ゲストの現在の活動や生い立ち、今後の展望などを人柄を探りながら徹底インタビューします。
全国のJ:COM エリアで視聴可能の無料チャンネルです。お住まいの地域に密着した、様々な地域情報番組をお楽しみいただけます。J:COM対応物件にお住まいの方ならどなたでも無料でご覧いただけます。
全国のJ:COM チャンネルを地デジ11ch(下関エリアのみ12ch) に合わせてご覧ください。
J:COMのサービスエリア内にお住まいで、J:COMチャンネルをご覧になれない方は、サービスのお申し込みが必要です。