清瀬南口商店街の理事長 小糸信夫さんがゲスト。主催する商店街のお祭り「ふれあいロード夏まつり」は、8月5日・6日の開催。高円寺から10以上の連が参加する阿波踊りや、400人以上の担ぎ手が参加する神輿渡御は圧巻。小糸さんが祭りへの思いを語る。
多摩地区を中心に、飲食店を展開する株式会社武蔵野テーブルの代表取締役社長・堀内正也さんがゲスト。中華やイタリアン、茶房やカフェなど様々なジャンルの店舗を多数もつが、実は始まりはデザイン会社だったという。飲食業への挑戦秘話と、中華レストラン主催の朝市の話を伺う。
地元情報誌「るるぶ東村山」を発行する、仲幸蔵さんがゲスト。生まれも育ちも東村山だという仲さん。地元愛溢れる彼らハチコク社の取り組みを紹介。また、委員を務める東村山の市内同時多発ライブイベント「まちジャム」について熱き思いを語る。
ゲストはNPO法人「子どもアミーゴ西東京」の事務局長 小松真弓さん。子どもアミーゴ西東京は、西東京市内で6つの学童クラブと、ひばりが丘児童センターを運営するなど、すべての子どもたちが笑顔ですごせる街づくりを目指す。フットサルコートやダンススタジオを持つ「ひばりが丘児童センター」は、年間約10万人の中高生らが利用。
東久留米にある南沢氷川神社。古来より湧水守護神として人々に信仰されているこの神社の宮司を務める栗原健人さんは、この自然と歴史あふれる地を守り続けている。そんな栗原さんが挑戦した「神社×アート」、その内容とは?そして4年に1度開催される伝統芸能「南沢獅子舞」の全貌とは?
たまろくと人図鑑とは?
様々なフィールドで活躍する人を招き、インタビューする対談番組。 毎回3つのキーワードをテーマに、ゲストの現在の活動や生い立ち、今後の展望などを人柄を探りながら徹底インタビューします。
全国のJ:COM エリアで視聴可能の無料チャンネルです。お住まいの地域に密着した、様々な地域情報番組をお楽しみいただけます。J:COM対応物件にお住まいの方ならどなたでも無料でご覧いただけます。
全国のJ:COM チャンネルを地デジ11ch(下関エリアのみ12ch) に合わせてご覧ください。
J:COMのサービスエリア内にお住まいで、J:COMチャンネルをご覧になれない方は、サービスのお申し込みが必要です。