「ぎんてつ」の愛称で親しまれている、東村山市のバス会社「銀河鉄道」。小さいころからバスが大好きだったという代表取締役の山本宏昭さんは、その思いから自らバス会社を立ち上げた。生涯をバスにささげてきた山本さんの仰天エピソードと、地域への熱い想いを伺う。
工業用製品の部品や冷凍トラック内で常温商品と冷凍商品を一緒に運ぶための仕切りの製造販売などを行う東久留米市の企業 株式会社アジャスト。代表取締役の保谷さんは、お客さんの言っていることを理解し、何を必要としているかを考える提案型の企業を目指しているという。
西東京市に本社を置く株式会社MOON LIGHT代表取締役・鈴木悟さんがゲスト。舞台照明家として日本のみならず、世界で活躍する鈴木さんの照明への愛と、これまでの道のりを伺う。また、鈴木さんがもつ”もう一つの顔”とは。子供たちが誇れる「故郷」を作りたいという想いを熱く語る。
時代小説を書く、飯島一次さん。江戸時代を舞台とした、謎解きや勧善懲悪の物語を書いている。数々の作品を書いてきた飯島さんが、物語を書く際に必ずしている「ある行動」とは?時代小説家を目指した過去と、現在に至るまでの波乱万丈な道のりを伺う。
清瀬市にある児童養護施設「子供の家」の施設長 早川悟司さんがゲスト。子供の家に来ることで、子どもたちが落ち着いた環境の中で、自分の進路を考えて大学まで行って、平和な家庭を持ち、社会生活を送れるようになるのを目指しているという。
たまろくと人図鑑とは?
様々なフィールドで活躍する人を招き、インタビューする対談番組。 毎回3つのキーワードをテーマに、ゲストの現在の活動や生い立ち、今後の展望などを人柄を探りながら徹底インタビューします。
全国のJ:COM エリアで視聴可能の無料チャンネルです。お住まいの地域に密着した、様々な地域情報番組をお楽しみいただけます。J:COM対応物件にお住まいの方ならどなたでも無料でご覧いただけます。
全国のJ:COM チャンネルを地デジ11ch(下関エリアのみ12ch) に合わせてご覧ください。
J:COMのサービスエリア内にお住まいで、J:COMチャンネルをご覧になれない方は、サービスのお申し込みが必要です。