小平市と小金井市に跨る国の研究機関「NICT情報通信研究機構」。広報部の滝澤さんがゲスト。NICTが行う日本の標準時の管理やスマホ、テレビ、無線など情報通信技術の研究開発について、また、一般向けの展示室やツアーがあることを紹介する。
東村山市と清瀬市を管轄する東村山警察署の中根署長がゲスト。安心・安全な街づくりに懸ける思いや、署長の仕事について、振り込め詐欺をはじめとする特殊詐欺、東京オリンピック・パラリンピックへの対策、地域や市との連携など多岐にわたる警察の取り組みを話す。
文化勲章を受章した彫刻家 平櫛田中は、晩年の約10年間を小平市で過ごした。その邸宅を公開して開館した「小平市平櫛田中彫刻美術館」では、田中の代表作を含む彫刻作品40点などを展示。館長を務める平櫛弘子さんは、実は田中のお孫さん。田中との思い出や、今後の展望などについて語る。
「明るい商工会を作るためには、事務局が明るくなければならない」そう語るのは、東久留米商工会の井田会長。事務局を明るくするために挨拶を徹底。事務局の人間が笑顔でいれば、訪れた会員さんも笑顔になれる。みんなで話し合って解決するみんなで作る商工会を目指すという。
たまろくと人図鑑とは?
様々なフィールドで活躍する人を招き、インタビューする対談番組。 毎回3つのキーワードをテーマに、ゲストの現在の活動や生い立ち、今後の展望などを人柄を探りながら徹底インタビューします。
全国のJ:COM エリアで視聴可能の無料チャンネルです。お住まいの地域に密着した、様々な地域情報番組をお楽しみいただけます。J:COM対応物件にお住まいの方ならどなたでも無料でご覧いただけます。
全国のJ:COM チャンネルを地デジ11ch(下関エリアのみ12ch) に合わせてご覧ください。
J:COMのサービスエリア内にお住まいで、J:COMチャンネルをご覧になれない方は、サービスのお申し込みが必要です。