今回のゲストは、関内、馬車道、「厩の食堂」でお馴染みの横浜ビール社長の太田 久士さん。 香川より上京したての頃の話がすごいことになった今回の横浜人図鑑。 トークテーマには、「部屋に閉じ込められた」「居抜きを見つけた」「なんせ人だ!」があげられましたが“すごい話”になったトークテーマはいったいどれなのか? 太田さんの人生半分解っちゃいます。 お楽しみに。
癒されるトークが魅力のレストランオーナー砂川 裕美さんをゲストに迎えた今回の横浜人図鑑。 幼少のころの話に始まり、学生時代、そして海外での生活体験など魅力あるお話のトークテーマは、「安定思考じゃない」「内臓料理に驚いた」「床を自分で張った」の3つ。 それぞれに、思いが感じられるほか、砂川さんの人となりも感じとれるトークとなりました。
横浜生まれ、横浜育ちの眼科医、大多和 さやかさんが今回のゲスト。 ご両親は、その昔、伊勢佐木町で眼鏡店を開いていたそうですが、それと今の職業の関係はあるのでしょうか? トークテーマには「カブから飛び降りた」「今だから言える」「さやかカフェ」があげられましたが、2つ目の「今だから言える」では、なかなか壮絶な体験を聞くことができます。
横浜中央卸売市場から、美味しそうな品々をご持参いただき、優しいトークで盛り上げていただいたのは横浜魚類(株)にお勤めで、おさかなマイスターの加賀美 康晴さん。 トークテーマ「逃げられない」では、市場内での独自のルールやしきたりをご自身の体験を交えて話してくださり、とても興味深い内容に。 その他のテーマは「20年経った」「魚は食べづらいもんだ」があげられ、それぞれにご自身の体験が入り、楽しいトークになりました。
現在50代、60代のオジ様方をテレビにくぎ付けにした女性ボーカルユニット「じゅん&ネネ」の早苗ネネさんを迎えた今回の横浜人図鑑。 アイドル時代の状況を、“まるで○○の中に居るみたいだった”と表現されたネネさんのトークテーマは、「姉たちのおかげ」「アイドル洗濯機」「夢中で生きたい」。 今なお精力的に活動を続けている早苗ネネさんのトーク、お楽しみに!
今回のゲストは俳優の鎌田将司さん。 現在、テレビドラマやCMなどで活躍していますが、お父様は医師、そしてお母様は元モデルという家系で育ち、これからますます期待ができる俳優さんです。 そんな鎌田さんのトークテーマは「おかしな写真」「ワンショット」「役者と日舞とハンバーガー」。 トークでは “控えめ”な自分がかなり出ていますが、これからは“控えめ”を武器にした素晴らしい俳優になることをスタッフ一同期待、そして応援します。
何気に見ている“あのコマーシャル”“このコマーシャル”、また劇映画やアーティストのPVなど、数多くの作品に関わってこられた撮影監督の服部 徹夫さんが今回のゲスト。 撮る側から撮られる側へ、そんな微妙な気持ちも披露した木村さんのトークテーマは、「名画座」「フィルムが無くなった」「CMの裏話」。 なかなか聞くことのできない撮影秘話が楽しめますよ。
横浜マイスターで表具師の木村 康夫さんを迎えた今回の横浜人図鑑。修行時代から現在に至るまで、お話の随所にでる“人を和ませる”会話の数々。 木村さんの人となりが感じられます。 トークテーマは「坂道をリヤカーで」「カンナも使う」「掛け軸」。伝統の技を今に伝える巧の“面白くもためになる話”…、聞いていて飽きません。
音楽を通して「人とつながり、そして人の役にも立てれば…」 そんな思いから、横浜で半世紀にわたって音楽教室を主宰する池田 榮子さんが今回のゲスト。 トークテーマには「城で生まれた」「国税につかまった」「琴と尺八とピアノとバッハ」。 2つ目のテーマ「国税につかまった」では、“教室の名前から国税が勘違いした”というオチも披露。お楽しみに。
今回のゲストは横浜唯一のクラシックホテル「ホテルニューグランド」の広報室にお勤めの和田 聖心(せいこ)さん。 収録当日、スタジオにいらした時から、満開の花畑になったように、明るく、楽しい雰囲気になったスタジオ内。周りを盛り上げる特殊な才能があるのかもしれません。 そんな聖心さんのトークテーマは「父親の存在」「日本で3番目のパンケーキ」「草刈り」。 3つ目の「草刈り」・・・笑えます。
横浜で暮らす「人」、横浜で働く「人」、横浜で活動する「人」、横浜を愛する「人」、そんな色々な横浜の「人」からじっくり話を聞く対談番組。 毎回3つのテーマを設定し話しを展開。ゲストの現在の活動や生い立ち、今後の展望などからその「人」自身の魅力を伝えるとともに、横浜を知る。おしゃべりが最高のごちそう!
■放送エリア・日時 ●横浜/町田・川崎/相模原・大和/秦野・伊勢原/かながわセントラル エリア 月曜 18:30~18:50 ★初回放送A★ 22:00~22:20 (再放送A) 火曜 10:00~10:20 (再放送A) 18:30~18:50 (再放送A) 22:00~22:20 (再放送A) 水曜 10:00~10:20 (再放送A) 18:30~18:50 (再放送A) 22:00~22:20 (再放送A) 木曜 10:00~10:20 (再放送A) 18:30~18:50 ★初回放送B★ 22:00~22:20 (再放送B) 金曜 10:00~10:20 (再放送B) 18:30~18:50 (再放送B) 22:00~22:20 (再放送B) 翌週月曜 10:00~10:20 (再放送B)
————————————————————————– ●横須賀 エリア 月曜 21:00~21:20 ★初回放送A★ 23:00~23:20 (再放送A) 火曜 10:00~10:20 (再放送A) 21:00~21:20 (再放送A) 23:00~23:20 (再放送A) 水曜 10:00~10:20 (再放送A) 21:00~21:20 (再放送A) 23:00~23:20 (再放送A) 木曜 10:00~10:20 (再放送A) 21:00~21:20 ★初回放送B★ 23:00~23:20 (再放送B) 金曜 10:00~10:20 (再放送B) 21:00~21:20 (再放送B) 23:00~23:20 (再放送B) 翌週月曜 10:00~10:20 (再放送B)
————————————————————————– ●南横浜/小田原 エリア 月曜 18:30~18:50 ★初回放送A★ 23:00~23:20 (再放送A) 火曜 10:00~10:20 (再放送A) 18:30~18:50 (再放送A) 23:00~23:20 (再放送A) 水曜 10:00~10:20 (再放送A) 18:30~18:50 (再放送A) 23:00~23:20 (再放送A) 木曜 10:00~10:20 (再放送A) 18:30~18:50 ★初回放送B★ 23:00~23:20 (再放送B) 金曜 10:00~10:20 (再放送B) 18:30~18:50 (再放送B) 23:00~23:20 (再放送B) 翌週月曜 10:00~10:20 (再放送B)
全国のJ:COM エリアで視聴可能の無料チャンネルです。お住まいの地域に密着した、様々な地域情報番組をお楽しみいただけます。J:COM対応物件にお住まいの方ならどなたでも無料でご覧いただけます。
全国のJ:COM チャンネルを地デジ11ch(下関エリアのみ12ch) に合わせてご覧ください。
J:COMのサービスエリア内にお住まいで、J:COMチャンネルをご覧になれない方は、サービスのお申し込みが必要です。