品川でも、横浜でもなく、上大岡駅に拠点を構える京急百貨店。本日はその店長である長谷川 悦見さんを迎えた横浜人図鑑。 なぜ上大岡なのか?その疑問にあっさりと頷ける内容でお答えいただいた長谷川さんのトークテーマは「2,200 […]
全国歴史研究会から独立して30数年が経過した横浜歴史研究会、三代目の会長、加藤 導男さんをゲストに迎えた今回の横浜人図鑑。 元々銀行にお勤めででしたが、そこへの入行試験の様子が面白い! 試験官曰く「あなたのような学生は初 […]
幼少のころから父の操るヨーヨーに魅せられて、今や父を追い抜き、競技ヨーヨーで世界チャンピオンに輝いた髙田 柊さんをゲストに迎えた今回の横浜人図鑑。 本番前の打合せで見せていただいた数々のパフォーマンスにスタッフ一同目が点 […]
番組冒頭、恒例の歌で、爽やかに優しい歌声を披露してくださったのは横浜ジャム音楽学院 学院長の宮澤 隆さん、流石です。 トークテーマには「ハーモニカが上手かった」「18歳で上京」「1台のピアノが…」があげられ、最初のテーマ […]
元街小学校の卒業生なら誰もが知っている柿の木、みなさんはご存知ですか? 現在は横浜市の名木古木に指定されていますが、その昔の懐かしいお話を聞かせてくれたのは杉島 和三郎さん。 古き良き時代の横浜、そして高度成長期のヨコハ […]
みなとみらい線元町中華街駅の屋上に広がるおしゃれな公園、「アメリカ山公園」の所長 永江 晴子さんは幼少の頃、アリ好きだったそう。 それが最初のトークテーマ「アリが大好き」。 なんでも日がな一日、ずーっとアリを眺めていた少 […]
箱根の名門旅館「強羅花壇」の設計を手掛けた建築家、荻津 郁夫さんをゲストに迎えた今回の横浜人図鑑。 建築家という“仕事”の楽しみがとってもよくわかる図鑑となりました。トークテーマには「竹ひごのプロフェッショナル」「子ども […]
誰もが、その絵を見たことがある“天文細密画”のパイオニア岩崎 賀都彰さんをゲストに迎えた横浜人図鑑。 今回は続きということで残りのテーマ「ポケットに120円」と「カレーのパッケージ」のお話です。 3つ目のテーマでは、日本 […]
教科書や科学雑誌などで月から見た土星の写真のような絵、きっと誰しもが一度はご覧になっていると思いますが、今回はその“天文細密画”のパイオニア岩崎 賀都彰さんをゲストに迎えて、いろいろなお話伺ってみました。 トークテーマに […]
横浜の老舗Jazz Live Restaurant「Bar Bar Bar」から、オーナーの鶴岡 博さんを迎えた今回の横浜人図鑑。 トークテーマは「こんな時代を知っている」「集めた金は20億」「Bar Bar Bar」の […]
横浜で暮らす「人」、横浜で働く「人」、横浜で活動する「人」、横浜を愛する「人」、そんな色々な横浜の「人」からじっくり話を聞く対談番組。 毎回3つのテーマを設定し話しを展開。ゲストの現在の活動や生い立ち、今後の展望などからその「人」自身の魅力を伝えるとともに、横浜を知る。おしゃべりが最高のごちそう!
全国のJ:COM エリアで視聴可能の無料チャンネルです。お住まいの地域に密着した、様々な地域情報番組をお楽しみいただけます。J:COM対応物件にお住まいの方ならどなたでも無料でご覧いただけます。
全国のJ:COM チャンネルを地デジ11ch(下関エリアのみ12ch) に合わせてご覧ください。
J:COMのサービスエリア内にお住まいで、J:COMチャンネルをご覧になれない方は、サービスのお申し込みが必要です。